10月29、30日の駿輝祭(学園祭)で駿スポというものを行いました。 各部活動が自分たちで企画して、運営するというものでサッカー部ではブラインドサッカーをテーマに、目隠しPKと目隠しボーリングをしました。 目隠しをした状 …
SURUGADAI UNIV.
NEWS
10月23日に行われたIリーグ最終戦 対中央学院大学との試合は3-1の勝利となりました。 今シーズン1年生主体で戦ったIリーグは5勝5敗4分けで、8チーム中5位の成績です。来シーズンに向けてとても良い経験となりました。
10月22日に行われたIリーグ 対東京国際大学との試合は2-3の敗戦となりました。 Iリーグのホームゲーム最終戦を勝利で飾ることは出来ませんでしたが、残り1試合を大切に戦います。
10月15日に行われた関東大学サッカーリーグNorte 対高崎経済大学との試合は4-0の勝利となりました。 後期を全勝で終えることが出来ました。年間を通じて少しずつ成長していることを数字が証明してくれています。 来季への …
MATCH INFOMATION
9月11日に行われて関東大学サッカーリーグNorte 対東洋大川越の試合は3-1の勝利となりました。 後期開幕です。先制されるイヤな展開の中、前線から圧力をかける中で相手のミスを誘い前半のうちに逆転、後半開始早々に追加点 …
9月11日に行われたIリーグ 対筑波大学との試合は2-6の敗戦となりました。 短時間に続けて失点する悪い癖が出てしまいました。修正して次の試合に臨みたいと思います。
9月8日に行われたIリーグ 対上武大学との試合は1‐1の引き分けとなりました。 先制したものの、後半PKで追いつかれ、その後攻め続けましたがそのまま試合終了。あらゆる面で次に繋がる試合となりました。
8月7日に行われた Iリーグ 対東京国際大学の試合は3-2の勝利となりました。 引き続き良い準備をして次の試合に臨みます。
7月16日に行われたIリーグ 対中央学院大学の試合は1-1の引き分けとなりました。 準備不足が試合結果に反映されているようです。準備の質を高めて次へ臨みます。
7月16日に行われた関東大学サッカーリーグNorte 対茨城大学ですが9-0の勝利となりました。 引き続き準備の質を高めて、次の試合に臨みます。