関東大学サッカーリーグNorte 試合結果報告
4月15日に行われた関東大学サッカーリーグNorte 対白鷗大学との試合は3-1の勝利となりました。 リーグ戦は一時中断して再開は5月からとなります。これからも準備の「質」を高めることだけを考えて進んでいきます。
関東大学サッカーリーグNorte 試合結果報告 Read More »
4月15日に行われた関東大学サッカーリーグNorte 対白鷗大学との試合は3-1の勝利となりました。 リーグ戦は一時中断して再開は5月からとなります。これからも準備の「質」を高めることだけを考えて進んでいきます。
関東大学サッカーリーグNorte 試合結果報告 Read More »
4月9日(日)に行われた2023関東大学サッカーリーグNorte第2節 対足利大学は4-2の勝利となりました。 次節にむけて、先週よりも更に良い準備をすることが今週の目標です。
関東大学サッカーリーグNorte 試合結果報告 Read More »
4月1日(土)に関東大学サッカーリーグNorte1部が開幕しました。 開幕戦は尚美学園大学です。 前半は何度か危ない場面はありましたが、強度が高く組織的な守備と、狙いを持った攻撃で効果的にシュートまで運びます。後半に入っ
2023 関東大学サッカーリーグNorte 開幕 Read More »
3月30日、31日の2日間、駿河台大学多目的グランドにて、駿河台大学、ちふれエルフェン、飯能市の共催で「サッカー広場」が開催され、沢山の子供達が集まり楽しくサッカーを体験することが出来ました。サッカー部の学生達も全力でサ
3月26日(日)新しく綺麗になったグランドで、飯能地域のサッカー少年達と本学サッカー部学生との交流会が開催されました。 冷たい雨の中、子供達も学生達も新しくなった人工芝グランドを楽しむ事ができました。
2月5日に埼玉大学、12日に東京国際大学と戦いました。 対埼玉大学 2-2(PK勝ち)、 対東京国際大学 1-5 敗戦 いずれの試合も「良い準備の蓄積」を発揮する事ができた試合となり、リーグ戦に向け「やるべき事」が明確に
オフが明けて2023シーズンがゆっくりとスタートしました。 まずは2月の「彩の国カップ」に向けての準備と、試合結果報告です。 年明けに練習再開し、すぐに堀越高校とのTRMを行いました。
10月29、30日の駿輝祭(学園祭)で駿スポというものを行いました。 各部活動が自分たちで企画して、運営するというものでサッカー部ではブラインドサッカーをテーマに、目隠しPKと目隠しボーリングをしました。 目隠しをした状
10月23日に行われたIリーグ最終戦 対中央学院大学との試合は3-1の勝利となりました。 今シーズン1年生主体で戦ったIリーグは5勝5敗4分けで、8チーム中5位の成績です。来シーズンに向けてとても良い経験となりました。
10月22日に行われたIリーグ 対東京国際大学との試合は2-3の敗戦となりました。 Iリーグのホームゲーム最終戦を勝利で飾ることは出来ませんでしたが、残り1試合を大切に戦います。